ふわ可愛い♡米粉チョコマフィン☆マクロビ・グルテンフリーレシピ
ご近所から沢山のお野菜をいただいたお礼に、小麦粉アレルギーの娘さんも食べれる米粉のマフィンを作りました。 米粉のマフィンは、ふわっと優...
ご近所から沢山のお野菜をいただいたお礼に、小麦粉アレルギーの娘さんも食べれる米粉のマフィンを作りました。 米粉のマフィンは、ふわっと優...
酵素ジュース・酵素ダイエットなど『酵素』という言葉だけが独り歩きしていますが、「いったい酵素とはどういうものか」を知っている人は一握りかもし...
『リジュベラック』は、発芽させた穀物の酵素がいっぱいの発酵水です。 なんだか名前がかっこ良すぎますね^^ リジュベラックの存在を...
英国風にティータイムにスコーンを焼きました。 チョコレートと同じく、スコーンは私にとってダイエット中の鬼門でした。 たっぷりバタ...
キヌアは、生命力が高く痩せた土地でも栽培できるため、古代から南米のアンデス地方では「穀物の母」として主食として食べられてきました。 嬉...
気がついたら、色んな発酵食品を育てている今日この頃です。 味噌は今年の1月から仕込んでいて、ぬか漬けも挫折しつつも5・6年つづけていま...
『美味しく食べてキレイになるナチュラルダイエット』の卵・乳製品・白砂糖・グルテン・トランス脂肪酸を使わないヘルシーで身体に優しいレシピをご紹...
普段のお菓子は、なるべくグルテンフリーのものを選んでいます。 そして、お菓子はできるだけ手作りをしています。 作ってみると「あ~...
秋冬は、白菜が甘くて美味しい季節です! 白菜は、精進料理の「養生三宝」の1つ。 この体調を崩しやすい時期に、たくさん白菜を食べ...
ビーツは、有史以前から北アフリカやヨーロッパの沿岸部に住む人々の貴重な栄養素として愛用されてきた食べ物です。 現代は、ビーツと言えば赤...